〜更 新・告知・掲載情報〜
〜TOPICS〜2019/01/29 定期テスト結果報告
⇒2学期期末を掲載
2019/01/23 ★私立高校受験者:全員合格★
2018/12/22 ★1・2月入塾予約 受付中★
2018/12/13 【満席】★冬期講習受付終了★
2018/12/07 【あと3名】★冬期講習受付★
2018/10/25 ★冬期講習受付開始★
2018/10/25 【速報】定期テスト結果が出ました
2018/09/14 テスト前集中学習受付開始
2018/08/01 ★夏期講習受付終了★
2018/07/20 ★夏期講習受付★
2018/07/01 【速報】定期試験結果 成績アップ者続出!
2018/06/02 テスト前 集中学習開始!!
2018/06/01 夏期講習受付開始!!
定期試験結果(2学期 期末テスト)
※60点以上アップ者を掲載
137⇒263点 126点アップ
264⇒371点 107点アップ
324⇒428点 104点アップ
256⇒354点 98点アップ
164⇒261点 97点アップ
356⇒427点 85点アップ
347⇒423点 76点アップ
107⇒179点 72点アップ
385⇒448点 63点アップ
※20点以上アップ者を掲載
33⇒66点 33点アップ
11⇒44点 33点アップ
68⇒92点 24点アップ
73⇒95点 22点アップ
※20点以上アップ者を掲載
41⇒92点 51点アップ
42⇒85点 43点アップ
59⇒94点 35点アップ
13⇒47点 34点アップ
15⇒43点 28点アップ
22⇒48点 26点アップ
48⇒73点 25点アップ
20⇒45点 25点アップ
53⇒77点 24点アップ
77⇒100点 23点アップ
64⇒87点 23点アップ
4⇒27点 23点アップ
52⇒72点 20点アップ
※20点以上アップ者を掲載
61⇒97点 36点アップ
22⇒58点 36点アップ
49⇒83点 34点アップ
64⇒97点 33点アップ
59⇒92点 33点アップ
17⇒50点 33点アップ
22⇒50点 28点アップ
73⇒98点 25点アップ
18⇒41点 23点アップ
※30点以上アップ者を掲載
8⇒60点 52点アップ
37⇒82点 45点アップ
64⇒98点 34点アップ
57⇒88点 31点アップ
28⇒58点 30点アップ
※30点以上アップ者を掲載
20⇒64点 44点アップ
53⇒94点 41点アップ
61⇒92点 31点アップ
48⇒78点 30点アップ
68⇒98点 30点アップ
★公立・私立 全員高校合格★
【塾長指導】を取り入れた理想的な学習塾です。 ※定員制となります

※自宅 でも映像学習ができます


@ 個別・グループ・映像指導のハイブリッド指導
当塾では個別 指導・グループ指導・映像指導を活用しての指導を行います。各形式のメリットを兼ね合わせたハイブリッド指導を 行うことで、より効果的に学習することができます。
A 生徒さん、保護者様、塾の【三位一体】
当
塾では生徒さんの学習状況を
メールやTELでご報告します。
塾長と生徒さんの1対1の信頼関係と、塾長と保護者様との連携が、生徒さんの勉強のやる気、楽し
さをアップさせ、「成績向上」に繋がります。
B
個別指導でも安心価格
当
塾のシステムだからこそ実現できる、安心の授業料です。
これにより、個別指導でも安
心して5科目対応が
できます。
C アルバイト講師はゼロ
塾 に来るごとに変わるアルバイト講師はいませんので、教え方にバラつきはありません。塾長がお子さまひとりひとりを責任もって指導します。生徒さんとの1対1の強い信頼関係を 築くからこそ、学力向上が実現できるのです。
☆★☆全員合格☆★☆
【2018年入試速報】
【中
学入試】
【高校入試】
〜公立高校〜
●成田西陵 ●下総
●千葉敬愛 ●千葉黎明
【2018〜2015】公・市立高校入試結果
●成田国際 ●佐原
●佐原白楊●習志野 ●四街道 ●成田北
●富里 ●松尾 ●佐倉西
●四街道北 ●佐倉南 ●成田西陵
●下総
【2018〜2015】私立高校入試 結果 ※専願・単願含む
●千葉英和 ●千葉敬愛 ●東京学館
●千葉経済 ●中央学院 ●千葉黎明
●学館船橋 ●秀明八千代 ●つくば国際
〜2017 定期試験結果



【定 期試験5科目 点数アップ例】






※受講科目だけでなく、5科目対応しているので、安心です☆
塾長の片岡誠(かたおか まこと)です
富里地域の子どもたちの、より豊かな未来のために、日々邁進していきます!!
★目標:成績アップによる志望校合格!
★目的:自主的かつ効果的な自立学習の習得による自己実現の達成!!
★好きな言葉:【自分に負けるな】、【勝てば糧、負けは蒔け】
★身長:175cm ★体重:100kg以下
★好きな食べ物:からあげ、チョコレート



A受付・面談スペース
片岡塾に入ると、左手に受付があります
B教室の様子
学習スペースです。☆更に教室配置を一新しました☆